地域になくてはならない医療機関を目指して

外来診察時間

受付時間 午前8:30~11:30
午後1:30~5:30
※土日祝日は休診です。

098-930-3020

Greeting ご挨拶

平成12年1月、当地に開設致しました旧コザ病院は、平成15年1月に新たなる飛翔を志し、病院名を 医療法人翔南会翔南病院へと変更して再出発致しました。

当院は循環器、糖尿病・生活習慣病、人工透析、泌尿器を専門として掲げています。 最近問題化している生活習慣病(メタボリックシンドローム)には専門医4名を始めとする、 コメディカルも含めた充実したスタッフで対応し、全県から高い評価を受けております。

泌尿器科は尿路結石砕石術において、中部以北の診療を任されております。 人工透析は平成16年から開設し、地域の患者様方から厚い信頼を得ております。 循環器科は循環器疾患全般の診療はもとより、特に専門としている不整脈治療(カテーテルアブレーション治療) に精力を傾けております。その実力は全国でもトップクラスであり、県内外から高い評価を受けております。

Philosophy 理念

  • 当院は利益より公正さを優先します。
  • 当院は「人間として何が正しいか?」ということを判断の基準とします。
  • 社会の信用を重んじ、良質の医療を適正に提供し、当院の繁栄と社会貢献に努力します。
  • 誠実を旨とし、和と協調につとめ、全員の力と心を結集します。

Vision ビジョン

当院に関わるすべての患者さんに
喜ばれ頼りにされ、
なくてはならない医療機関
となること。

Equipment outline 施設概要

Overview
主な概要

社会医療法人 敬愛会 翔南病院

所在地
〒904-0034 沖縄県沖縄市山内3丁目14番28号
TEL:098-930-3020(代) FAX:098-930-3023
経営主体
社会医療法人 敬愛会
理事長
宮里 善次
病院長
仲地 健
副院長
新里 達志
副院長
大橋 まゆみ
事務長
銘苅 康彦
看護部長
井上 かおり

Facility standard
施設基準届出一覧

基本診療料

一般病棟入院基本料 急5
看護職員夜間配置加算(16対1配置加算2)
急性期看護補助体制加算(看護補助者5割以上)
療養病棟入院基本料 1(夜間看護加算)
診療録管理体制加算2
医師事務作業補助体制加算1(20対1)
療養環境加算
重症者等療養環境特別加算
療養病棟療養環境加算1
感染防止対策加算3
患者サポート体制充実加算
後発医薬品使用体制加算3
データ提出加算1

入院時食事療養

入院時食事療養(Ⅰ)

特掲診療料

糖尿病合併症管理料
糖尿病透析予防指導管理料
ニコチン依存症管理料
薬剤管理指導料 ( 医薬品安全性情報等管理体制加算:有 )
医療機器安全管理料1
持続血糖測定器加算1
持続血糖測定器加算2
皮下連続式グルコース測定
検体検査管理加算(Ⅱ)
心臓カテーテル法による諸検査の血管内視鏡検査加算
時間内歩行試験
ヘッドアップティルト試験
CT撮影
心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
がん患者リハビリテーション料
人工腎臓
導入期加算1
透析液水質確保加算 及び 慢性維持透析濾過加算
下肢抹消動脈疾患指導管理加算
ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
大動脈バルーンパンピング法(IABP法)
体外衝撃波腎・尿管結石破砕術
心臓ペースメーカー指導管理料の注5に規定する遠隔モニタリング加算
在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
保健医療機関間の連携による病理診断